こんにちは!シュアライフです!
皆様、梅雨入りしてお身体の不調は抱えてませんか?
私は梅雨バテ対策として黒酢を飲んでいます。
皆さまも食事など工夫して過ごし辛い梅雨を乗り切りましょう!
先日、一般社団法人乳房健康研究会主催の
ピンクリボンアドバイザーアニュアルミーティングに参加してきました。
ここでは、全国のピンクリボンアドバイザーが行っている活動を発表したり、
最新の乳がん治療事情などを学ぶ機会となっております。
まだまだ乳がんの検査の1つであるマンモグラフィ検査の受診率は欧米の数値に比較して低いです。
(日本:47.4% ※欧米は70%以上)
【参照】国民生活基礎調査より 2022年度における40歳~69歳の過去2年間の全国平均受診率
検査による早期発見が、国または個人の治療費抑制に繋がるということ、
死亡率が減少するということを知っていただき、
より検診の大切さを伝えていかなければならないなと感じました。
私は今回のミーティングを受講して金融商品を扱う立場から思ったことがあります。
治療費が高額になった際に費用を抑制してくれる仕組みである
「高額療養費制度」は現状維持は厳しそうだなと言うことです。
日本の医療財政は余裕ない状態です。医薬品の開発に高額な開発費が掛かっております。
高度な治療を1割〜3割で受けることができる事は、世界的にも恵まれた状態です。
保険料を納める方が減っていき、治療を受ける方が増えている中、
同じ負担額で高額な治療費が掛かる技術を受けようとする……………
どう考えても厳しいですよね?
昔から言われてきた「自助努力」という言葉。最近は「新NISA」や「iDeCo」を行うことが自助努力と言われます。
今後は「医療保険」「介護保険」といった分野も、今以上に「自助」が求められる時代 になるのかもしれません。
#お金 #お金の相談 #保険 #保険相談 #新NISA #新NISAの相談 #ideco #idecoの相談
#学芸大学駅 #都立大学駅 #GINZA SIX #東横線 #相談無料 #IFA #IFA #SURELIFE #LiNCORPORATION