こんにちは!シュアライフです!
もう毎日が暑すぎてお家に籠りっぱなしの方もおりますでしょうか。
お出掛けの方もくれぐれも暑さ対策はお忘れなく。
さて、皆様は投資を行っておりますでしょうか。
お客様のお話を伺っておりますと、昔より投資に関して前向きなお話をされる方が多くなった気がいたします。
投資に前向きになってきた理由に「老後の年金」「物価の上昇」などが挙げられるかと思います。
投資が盛んになってくると投資される企業が元気になることも考えられ、
日本の経済にも良い効果が生まれるかと思います。もっと盛んになるといいかなと思っています。
しかし、最近心配なのは「投資に前のめりすぎ」な状況です。
投資にお金をまわせるのは「健康で、仕事が出来て、収入を得ることが出来るから」だと思います。
つまり、「健康」または「働ける状況」であることが前提かと思います。
投資のご相談を受けた際に「健康保険が手厚いから、民間の保険は要らない」と仰る方がおりますが、
そのような方が就業不能な状態になると、ライフプラン上は収支が厳しくなることが殆どです。
(特に預貯金や運用資産が潤沢でない場合)
投資を将来まで継続して行うには、「保険」の力が必要になることがあります。
まずは、お話だけでも聞きに来てみてください(^^)/
色々と有益な情報も得ることが出来るかと思います!(^^)!
#保険相談 #生命保険相談 #東急 #東横線 #学芸大学駅 #都立大学駅 #医療保険 #がん保険 #介護保険 #死亡保険 #相談無料 #セカンドオピニオン #無理な勧誘いたしません #新NISA #ideco #資産運用 #資産形成